先日、初めてレザークラフト講習会の講師を務めさせていただいたZESTIENです。
主催の黒瀬商工会の皆様、そしてご参加いただいた受講者の皆様、どうもありがとうございました。
この講習会については、後日また詳しくお話しさせていただきたいと思います。
え〜前回の続きで、Phoenixオリジナル ブライドルレザー『CASSORO(カッソーロ)』と、昭南皮革製サドルレザー『昭南多脂ベンズ』の組み合わせで、
じゃん!
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1875-300x225.jpg)
ミドルウォレット〜
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1876-300x225.jpg)
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1855-300x225.jpg)
小銭入れは、毎度おなじみのガバッと開くけど小銭が落ちない使いやすいタイプ
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1878-300x225.jpg)
縫い目もバッチリですよ。
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1869-300x225.jpg)
カードも、いつもの表4段 + 小銭入れとカード裏に1枚ずつの計6枚。そして、フリーポケット1箇所。
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1857-300x225.jpg)
札入れ
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1858-300x225.jpg)
そして、外装
やばすぎるでしょ
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1861-300x225.jpg)
ブライドルレザーはイギリスで1000年以上前から続く伝統的な製法で作られていて、ロウを何度も塗りこむことで繊維を硬く引き締め、耐久性と美しさを両立した素晴らしい革です。
表面に白く浮き出ているのはロウで、『ブルーム』といわれるブライドルレザーの証です。これが使っているうちに取れ、美しく光沢のある革へと変化していきます。
![](https://zestien.net/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_1859-300x225.jpg)
これ僕が使おうかな・・・
うわ〜悩むな〜
・・・ではまた。
コメントを残す